-
C33 耐熱赤土 (SA02):20kg
¥2,970
可塑性が大きく成型万能でとても扱い易い土。 大物の成形に適している事から作家さんや上級者に支持を受けています。 出来上がりは渋い赤茶。
-
C30 上耐熱・赤(ペタライト入り):20kg
¥6,490
ペタライト入り。直火耐熱用、土鍋用。シャモットは細かく少なめ。 釉薬も低膨張の耐熱釉を使用する。1170℃~1230℃ 白:60目 収縮率:12.0~12.3% 吸水率:2.0~2.3%
-
C9 信楽水簸粘土(赤1号):20kg
¥3,300
硅長石を粉砕した赤土。 手びねり、ろくろ成形と多用に用いることができ、 還元焼成では鉄粉の味をうまく引き出せる土。 可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した耐火性に優れる赤土です。 焼成温度:1230~1270 薄赤茶:24目
-
C11 信楽水簸粘土(赤15号):20kg
¥3,300
可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した当社の赤土で最も荒い土です。 濃茶:10目
-
C10 信楽水簸粘土(赤8号):20kg
¥3,300
可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した耐火性に優れる赤土です。 赤1号に耐火性の粘土を混合。 少し鉄分は少ないが大物に適している。 焼成温度:1230~1270 薄赤茶:24目
-
C8 信楽水簸粘土(赤A):20kg
¥2,420
可塑性が大きく成型万能で扱い易いため、陶芸教室など基本の赤土として採用されています。手軽に扱えるため、初心者から上級者まで、幅広い層に愛されています。 小物から中物、大物まで幅広い用途に。 1230~1270℃。 濃茶:60目 収縮率:12.5~12.8%
-
C33 耐熱赤土 (SA02):10kg
¥1,650
可塑性が大きく成型万能でとても扱い易い土。 大物の成形に適している事から作家さんや上級者に支持を受けています。 出来上がりは渋い赤茶。
-
C33 耐熱赤土 (SA02):5kg
¥880
可塑性が大きく成型万能でとても扱い易い土。 大物の成形に適している事から作家さんや上級者に支持を受けています。 出来上がりは渋い赤茶。
-
C30 上耐熱・赤(ペタライト入り):10kg
¥3,410
ペタライト入り。直火耐熱用、土鍋用。シャモットは細かく少なめ。 釉薬も低膨張の耐熱釉を使用する。1170℃~1230℃ 白:60目 収縮率:12.0~12.3% 吸水率:2.0~2.3%
-
C30 上耐熱・赤(ペタライト入り):5kg
¥1,760
ペタライト入り。直火耐熱用、土鍋用。シャモットは細かく少なめ。 釉薬も低膨張の耐熱釉を使用する。1170℃~1230℃ 白:60目 収縮率:12.0~12.3% 吸水率:2.0~2.3%
-
C11 信楽水簸粘土(赤15号):10kg
¥1,870
可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した当社の赤土で最も荒い土です。 濃茶:10目
-
C11 信楽水簸粘土(赤15号):5kg
¥1,100
可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した当社の赤土で最も荒い土です。 濃茶:10目
-
C10 信楽水簸粘土(赤8号):10kg
¥1,870
可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した耐火性に優れる赤土です。 赤1号に耐火性の粘土を混合。 少し鉄分は少ないが大物に適している。 焼成温度:1230~1270 薄赤茶:24目
-
C10 信楽水簸粘土(赤8号):5kg
¥1,100
可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した耐火性に優れる赤土です。 赤1号に耐火性の粘土を混合。 少し鉄分は少ないが大物に適している。 焼成温度:1230~1270 薄赤茶:24目
-
C9 信楽水簸粘土(赤1号):10kg
¥1,870
硅長石を粉砕した赤土。 手びねり、ろくろ成形と多用に用いることができ、 還元焼成では鉄粉の味をうまく引き出せる土。 可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した耐火性に優れる赤土です。 焼成温度:1230~1270 薄赤茶:24目
-
C9 信楽水簸粘土(赤1号):5kg
¥1,100
硅長石を粉砕した赤土。 手びねり、ろくろ成形と多用に用いることができ、 還元焼成では鉄粉の味をうまく引き出せる土。 可塑性高く、成形性万能。 中物から大物に適した耐火性に優れる赤土です。 焼成温度:1230~1270 薄赤茶:24目
-
C8 信楽水簸粘土(赤A):10kg
¥1,320
可塑性が大きく成型万能で扱い易いため、陶芸教室など基本の赤土として採用されています。手軽に扱えるため、初心者から上級者まで、幅広い層に愛されています。 小物から中物、大物まで幅広い用途に。 1230~1270℃。 濃茶:60目 収縮率:12.5~12.8%
-
C8 信楽水簸粘土(赤A):5kg
¥770
可塑性が大きく成型万能で扱い易いため、陶芸教室など基本の赤土として採用されています。手軽に扱えるため、初心者から上級者まで、幅広い層に愛されています。 小物から中物、大物まで幅広い用途に。 1230~1270℃。 濃茶:60目 収縮率:12.5~12.8%