-
茶碗 C(風紋窯:鷲尾光紀先生)
¥3,190
美しく仕上げた鷲尾光紀先生の風紋窯シリーズです。風紋窯の技法で焼かれたこの茶碗は、その繊細な風紋と独自の曲線美が特徴です。手に馴染む形状と軽さで、食事の時間がより楽しくなること間違いなしです。この茶碗を普段使いすることによりその良さを実感することができるでしょう。 鷲尾光紀先生の技術と情熱が込められたこの茶碗は、丁寧な手仕事と革新的なデザインが融合した逸品です。それぞれの茶碗には、窯元のストーリーや茶碗への思いが込められています。 あなたのテーブルに風紋窯の茶碗を加えて、食事の時間を特別なものにしてみませんか?大切な方へのプレゼントとしてもぴったりです。
-
茶碗 B(風紋窯:鷲尾光紀先生)
¥3,960
美しく仕上げた鷲尾光紀先生の風紋窯シリーズです。風紋窯の技法で焼かれたこの茶碗は、その繊細な風紋と独自の曲線美が特徴です。手に馴染む形状と軽さで、食事の時間がより楽しくなること間違いなしです。この茶碗を普段使いすることによりその良さを実感することができるでしょう(著者も愛用しています)。 鷲尾光紀先生の技術と情熱が込められたこの茶碗は、丁寧な手仕事と革新的なデザインが融合した逸品です。それぞれの茶碗には、窯元のストーリーや茶碗への思いが込められています。 あなたのテーブルに風紋窯の茶碗を加えて、食事の時間を特別なものにしてみませんか?大切な方へのプレゼントとしてもぴったりです。
-
カップ(風紋窯:鷲尾光紀先生)
¥2,420
鷲尾光紀先生が手掛ける風紋窯のカップは、その美しいデザインと実用性で人気を集めています。 スープやシチュー、味噌汁など、暖かい料理を美味しく味わいたいときに最適なサイズ感です。少し大きめのハンドルが付いており、持ちやすく飲みやすいです。 鷲尾光紀先生は釉薬の独自の技法を駆使し、美しい風合いを作り出しています。 このカップは、実用性と美しさを兼ね備えた鷲尾光紀先生の作品の一つです。手にした瞬間から、時間を忘れてゆっくりと飲み物を楽しむことができるでしょう。 ぜひ、普段使いの一軍アイテムとしてお手元にお迎えください。
-
ぐい吞み(風紋窯:鷲尾光紀先生)
¥2,420
ぐい吞みに込められた風紋のあるデザインは、お酒を飲む時間が格別に楽しくなります。鷲尾光紀先生による風紋窯の手仕事で、一つ一つ丁寧に作られたぐい吞みは、日本の美意識と職人技が融合した逸品です。 ぐい吞みの特徴は、しっとりとした質感とユニークな風味。手に取るたびに感じる手触りの良さは、心地よさと温かさを与えてくれます。独自の波紋模様が、茶碗に美しい風景を描き出し、お酒を飲む際の優雅さを引き立てます。 心地よいぐい吞みを手に取り、ゆったりとお酒を味わってみませんか。あなたのお気に入りのぐい吞みがあなたに日々の癒しを与え、至福のひとときを創り出します。 ※陶器の特性上、予告なく商品の形・色調が異なる場合がございます。予めご了承ください。
-
片口酒器(風紋窯:鷲尾光紀先生)
¥3,190
風紋窯の鷲尾光紀先生が手掛ける、片口酒器です。鷲尾先生の作品は、日本伝統の技術を駆使し、独自のデザインで多くの人々の心を魅了しています。 この片口酒器は、酒をつぐための道具としての機能性を追求しました。手にしっくりと馴染むサイズ感と形状で、酒を美しく注ぐことができます。その滑らかな曲線美は、使う人に寛ぎと安らぎをもたらします。 また、鷲尾先生の作品には、一つ一つにストーリーが込められています。絶妙な色使いや素材の選定は、鷲尾先生の感性と技術の結晶です。この片口酒器を手に取れば、その美しい形と彩りが、あなたの食卓を一層引き立てます。 鷲尾光紀先生の片口酒器で、贅沢なひとときをお楽しみください。また、贈り物としても喜ばれる一品です。
-
片口擂鉢(風紋窯:鷲尾光紀先生)
¥3,960
風紋窯の鷲尾光紀先生が手掛ける「片口擂鉢」は、ゴマをそのまま擂って使用できる、ゴマ鯖用に作製した一品です。 この片口擂鉢は、食を追い求めた作陶に情熱を傾けています。その独特で温かみのある風合いは、先生の想いと共に作り出されたものです。 この片口擂鉢を手にすれば、鷲尾先生の創造力と感性に触れることができます。心を込めた暖かな手ざわりや美しい細部に触れることで、食事の時間がさらに豊かなものになるでしょう。料理が好きな方や美味しい食事を愉しみたい方にぜひおすすめです。心と体を満たす、鷲尾先生の温かな想いが届く片口擂鉢。是非、あなたの食卓に加えてみてください。 ※商品は手作りのため、色合いや形状に若干の個体差がある場合がございます。ご了承くださいませ。
-
茶碗(風紋窯:鷲尾光紀先生)
¥4,730
風紋窯の鷲尾光紀先生の手による茶碗です。能古島の穴窯で焼かれた茶碗は、その風合いと繊細な風紋模様が特徴です。手に持つと温かさを感じる質感と、美しい釉薬の彩りが魅力の一つ。 この茶碗は、鷲尾光紀先生が培った技術と情熱が込められています。造形短大にて10年間学ばれ、経験豊富な作陶の経歴を持ち、作品一つ一つに最も合った形状を追い求め作られています。 この茶碗を手に取ると、鷲尾光紀先生の作品によって生まれる心地よさを感じることができるでしょう。軽く感じ、使い勝手の良さもさることながら、簡単に割れることもないので普段使いから特別な日のおもてなしまで、ぜひこの特別な茶碗をお楽しみください。