-
カナリア黄色釉 1L
¥1,760
カナリアのような鮮やかな黄色が特徴のカナリア黄色釉。カラー(単色)釉の色合いをお楽しみ下さい。 焼成温度:1200~1220℃ 酸化:〇、還元:× ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~5Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、6L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
金茶窯変釉 890g(送料込み:クロネコパケット、受注後7~14日納品)
¥1,540
金茶窯変釉は、黒茶色に金色の結晶が美しい特徴です。窯変釉は、窯内の温度や酸素量によって変わる釉薬のことで、一つ一つの作品が独自の表情を持ちます。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:△ 粉1kgに対して水700gが目安となります。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
マンガン窯変釉 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥1,540
マンガン窯変釉は、こげ茶色と金色の入り混じった美しい色合いが特徴的な結晶釉です。重厚な金属感が味わえる作品を創出してみては。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:〇 粉1kgに対して水700gが目安となります。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
1号織部釉A 890g(送料込み:クロネコパケット、受注後7~14日後発送)
¥1,980
千利休の高弟古田織部が葉や自然を象徴する緑青色を器に再現しようと見出だされた織部釉。当社の織部釉を用いて各展で入選した方は多数で、競合他社からも高い評価を頂いている大人気商品となっています。 焼成温度:1220~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
グリーン釉 890g(送料込み:クロネコパケット)受注後7~10日後発送
¥1,540
美しい光沢と鮮やかな緑色が特徴のグリーン釉。陶芸や絵付けなどに最適なアイテムです。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:△ 粉1kgに対して水700gが目安となります。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
織部釉B 890g(送料込み;クロネコパケット、受注後5~7日後発送)
¥1,210
千利休の高弟古田織部が葉や自然を象徴する緑青色を器に再現しようと見出だされた織部釉。当社の織部釉Aの改良バージョンでお買い求め易いものをご用意致しました。 焼成温度:1220~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
織部釉B 1kg(受注後、5~7日後発送)
¥990
千利休の高弟古田織部が葉や自然を象徴する緑青色を器に再現しようと見出だされた織部釉。当社の織部釉Aの改良バージョンでお買い求め易いものをご用意致しました。 焼成温度:1220~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4~5kgは「ゆうパック・25kg以下60cmサイズ」、6~10kgは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、11kg以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
グリーン釉 1kg受注後7~10日後発送
¥1,320
美しい光沢と鮮やかな緑色が特徴のグリーン釉。陶芸や絵付けなどに最適なアイテムです。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:△ 粉1kgに対して水700gが目安となります。 ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4~5kgは「ゆうパック・25kg以下60cmサイズ」、6~7kgは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、8kg以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
1号織部釉A 1L(受注後7~14日後発送)
¥1,760
千利休の高弟古田織部が葉や自然を象徴する緑青色を器に再現しようと見出だされた織部釉。当社の織部釉を用いて各展で入選した方は多数で、競合他社からも高い評価を頂いている大人気商品となっています。 焼成温度:1220~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~5Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、6L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
マンガン窯変釉 1kg
¥1,320
マンガン窯変釉は、こげ茶色と金色の入り混じった美しい色合いが特徴的な結晶釉です。重厚な金属感が味わえる作品を創出してみては。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:〇 粉1kgに対して水700gが目安となります。 ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4~5kgは「ゆうパック・25kg以下60cmサイズ」、6~7kgは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、8kg以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
トルコ青釉 18L(受注後、7~14日後発送)
¥15,070
トルコ石を思わせる色合いの、光沢のある青色が美しいトルコ青釉です。自分で作るものを彩る、トルコ青釉で美しさと味わいを加えてください。 焼成温度:1150~1230℃ 酸化:〇、還元:△
-
ルリ釉B 5L(受注後、5~7日後発送)
¥5,300
ルリ釉Bは、ルリ釉Aと比較して安価であるにも関わらず綺麗なルリ色の発色が得られます。また、ルリ釉Aと同様に加熱に強く、黒っぽく焦がすことがないので、初めて釉薬に挑戦する方にもおすすめです。 焼成温度:1180~1250℃ 酸化:〇、還元:〇
-
ルリ釉B 1L
¥1,320
ルリ釉Bは、ルリ釉Aと比較して安価であるにも関わらず綺麗なルリ色の発色が得られます。また、ルリ釉Aと同様に加熱に強く、黒っぽく焦がすことがないので、初めて釉薬に挑戦する方にもおすすめです。 焼成温度:1180~1250℃ 酸化:〇、還元:〇 ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~6Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、7Lは「ゆうパック・25kg以下100cmサイズ」、8L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
透明色釉 1L
¥1,650
光沢があって透明度が高い透明色釉。下地の色合いをお楽しみたい方は是非お試しください。 焼成温度:1200~1220℃ 酸化:〇、還元:× ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~6Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、7L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
乳白色釉 1L
¥1,870
乳白色釉は白萩などより鮮明な乳白色の釉薬です。カラー(単色)釉の色合いをお楽しみ下さい。 焼成温度:1200~1220℃ 酸化:〇、還元:× ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~5Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」6L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
トルコ青色釉 1L(受注後、3~5日後発送)
¥1,760
明るく薄青色を帯びたトルコブルーが特徴のトルコ青色釉。カラー(単色)釉の色合いをお楽しみ下さい。 焼成温度:1200~1220℃ 酸化:〇、還元:× ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~5Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、6L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
黒化粧泥 1L
¥2,200
黒化粧泥は、ベースとなる白化粧泥に黒色の顔料を添加した釉薬です。陶器製品に施した模様そのまま黒色に施釉されます。 黒く染められた陶器は、洗練された美しさと独特の雰囲気を醸し出します。 焼成温度:1230~1250℃ 酸化:〇、還元:〇 ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~4Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、5L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
緑化粧泥 1L(受注後、3~5日後発送)
¥1,760
緑化粧泥は、ベースとなる白化粧泥に緑色の顔料を添加した、美しい緑色が特徴的な釉薬です。陶器製品に施した模様そのまま緑色に施釉されます。 焼成温度:1230~1250℃ 酸化:〇、還元:〇 ※ 送料は1Lは「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、2Lは「ゆうパック・25kg以下60㎝サイズ」、3~5Lは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、6L以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
白化粧泥 1L
¥1,320
白化粧泥は、白絵土等の白色の土をベースに作られた白い化粧泥です。陶器製品に施した模様そのまま白色に施釉されます。白く染められた素地に自分好みの施釉をお楽しみ下さい。 焼成温度:1230~1250℃ 酸化:〇、還元:〇
-
天然樫灰釉 1L
¥2,970
天然樫灰釉は、灰に含まれる鉄分で黄茶色を発色する釉薬です。その特徴的な色合いは、陶器に上品で落ち着いた印象を与えます。半透明で、柔らかい質感を持ちます。また、天然原料のみで作られているので、安心して使用できます。 焼成温度:1250~1280℃ 酸化:〇、還元:〇
-
天然松灰釉 1L
¥2,970
天然の松の灰を用いた天然松灰釉。独特の優しい薄茶色の条痕が美しい釉薬です。 焼成温度:1250~1280℃ 酸化:〇、還元:〇
-
柿釉 1L
¥1,870
柿釉は、鉄釉の一種で表面に被膜が生成され、美しく深く黒茶色の色合いが特徴です。この釉薬の素晴らしい点は、硬く美しい表面を形成してくれるということです。 焼成温度:1220~1280℃ 酸化:△、還元:〇
-
志野釉 1L
¥1,760
清涼感のある青みが美しい、志野釉です。志野土の質感を生かすため、厚めに施釉することをお薦めします。釉薬の厚みが増すと白さが増し、ピンホールも出やすくなり、素朴な雰囲気がさらに引き立ちます。 焼成温度:1250~1280℃ 酸化:△、還元:〇
-
ビードロ釉 1L(受注後、7~14日後発送)
¥1,870
緑色や淡い青味で仕上がる、美しいガラス質のビードロ釉。ガラスらしい透明感があり、作品の表情を引き立てます。 焼成温度:1220~1240℃ 酸化:△、還元:〇