-
ペタライト1kg(在庫約10kg限り)
¥1,430
炭酸リチウムを含む鉱物を粉砕したもので、青系などの色を鮮やかにする添加剤、また低熱膨張で耐火性に優れるため釉の貫入防止や鍋土など粘土の添加剤として適しています。 製品はアフリカジンバブエのビキタ産です。
-
炭酸リチウム 1kg(送料無料)
¥12,100
青系などの色を鮮やかにする添加剤、また低熱膨張で耐火性に優れるため釉の貫入防止や鍋土など粘土の添加剤として適しています。 純度が99.8%以上と高く、発色が強く出る場合があります。その時は添加量を減らし調整した上でご使用下さい。添加量を減らす事が出来て、発色が良いと、リピートされている人気商品の一つです。 ※ 製品には粗い粒子が含まれています。ミルなどをご利用ください。脆く、容易に砕けます。
-
炭酸リチウム 100g
¥1,320
青系などの色を鮮やかにする添加剤、また低熱膨張で耐火性に優れるため釉の貫入防止や鍋土など粘土の添加剤として適しています。 純度が99.8%以上と高く、発色が強く出る場合があります。その時は添加量を減らし調整した上でご使用下さい。添加量を減らす事が出来て、発色が良いと、リピートされている人気商品の一つです。 ※ 製品には粗い粒子が含まれています。ミルなどをご利用ください。脆く、容易に砕けます。
-
炭酸リチウム 500g
¥6,270
青系などの色を鮮やかにする添加剤、また低熱膨張で耐火性に優れるため釉の貫入防止や鍋土など粘土の添加剤として適しています。 純度が99.8%以上と高く、発色が強く出る場合があります。その時は添加量を減らし調整した上でご使用下さい。添加量を減らす事が出来て、発色が良いと、リピートされている人気商品の一つです。 ※ 製品には粗い粒子が含まれています。ミルなどをご利用ください。脆く、容易に砕けます。
-
炭酸リチウム 25kg(受注後一週間)
¥275,000
青系などの色を鮮やかにする添加剤、また低熱膨張で耐火性に優れるため釉の貫入防止や鍋土など粘土の添加剤として適しています。 純度が99.8%以上と高く、発色が強く出る場合があります。その時は添加量を減らし調整した上でご使用下さい。添加量を減らす事が出来て、発色が良いと、リピートされている人気商品の一つです。 ※ 製品には粗い粒子が含まれています。ミルなどをご利用ください。脆く、容易に砕けます。
-
炭酸リチウム 10kg
¥115,500
青系などの色を鮮やかにする添加剤、また低熱膨張で耐火性に優れるため釉の貫入防止や鍋土など粘土の添加剤として適しています。 純度が99.8%以上と高く、発色が強く出る場合があります。その時は添加量を減らし調整した上でご使用下さい。添加量を減らす事が出来て、発色が良いと、リピートされている人気商品の一つです。 ※ 製品には粗い粒子が含まれています。ミルなどをご利用ください。脆く、容易に砕けます。
-
シャモット(在庫限り)
¥220
シャモットは、耐火度を上げ歪みを防ぐ素材です。粘土に混合することで、高い耐火性を実現しています。粒度管理はされていませんので、表面の出来合いを楽しみたい方に最適です。 ※現品限りとなりますのでリピート出来ないことがございます。予めご了承ください。
-
朝鮮カオリン(在庫限り)
¥220
耐火度が高いため、釉薬を安定させる効果があります。現品限りの販売となりますので、この機会をお見逃しなく。 ※現品限りとなりますのでリピート出来ないことがございます。予めご了承ください。
-
鼠石灰石
¥330
鼠石灰石は、石灰系釉薬の媒溶剤として使用されます。高温でアルミナ成分やシリカ成分と反応しガラス質化する釉薬です。粉末の鼠色が特徴です。
-
白石灰
¥220
白石灰は、石灰系釉薬の媒溶剤として使用されます。高温でアルミナ成分やシリカ成分と反応しガラス質化する釉薬です。
-
釜戸長石(特級)
¥275
釜戸長石(特級)は、ソーダ長石の一種で、釉を早く軟化させることができます。また、釜戸長石は溶解温度が低いため、貫入が入り難い特徴も持ちます。 扱いやすい粉を厳選し提供させて頂きます。
-
福島長石(極上)
¥330
福島長石(極上)は、地下深くから採掘された、高品質なカリ長石の一種です。媒熔剤としての機能を持ち釉薬調合の重要な材料として使用されています。この福島長石は、優れた溶解性を持ち、溶解温度が高いため、ゆっくりと釉薬を軟化させたい場合などに使用します。 厳選した扱いやすい粉を提供致します。
-
硅石
¥330
陶器の素材に欠かせない硅石は、釉薬との相性がよく、釉薬の溶解を安定させる働きを持っています。また、焼成温度を整える効果もあるため、焼き物作りにおいては欠かせない存在です。
-
蠟石
¥275
蠟石は白色で収縮が少なく、粘りに乏しいため、主に化粧泥に使用されます。 様々な色化粧泥のベース成分としてお使い下さい。
-
益田長石(特級)
¥330
ペグマタイト鉱床に産出するカリ長石である益田長石(特級)をご紹介します。 益田長石の産地は島根県益田市で、紀元前から採掘されています。この地域の地質学的特徴がカリ長石を形成したと考えられており、その独自の成分や結晶構造で構成されています。 カリ長石は熔融して高粘度のガラス質になる事から、薄いものでも変形し難いことから薄物に適しています。
-
合成ワラ灰:1kg
¥495
合成ワラ灰は、長珪石を熔かすのに使われます。加える量や温度条件によって白濁するため趣のある白濁色を楽しむことができます、
-
合成土灰:1kg
¥495
合成土灰は、天然の土灰に似せて人工的に作り出された灰です。また、釉薬の媒熔剤としても機能し、素焼きの陶器に重ね塗りすることで釉薬が溶け合い、美しい仕上がりになります。 当店の合成土灰は、国内で特別に開発された高品質な製品です。手軽に作れる器から、難しい技法が必要な作品まで幅広く対応し、陶芸を始める入門者から上級者まで幅広く使えることが魅力です。
-
陶石(セリサイト)
¥440
セリサイトを主成分とする陶石で、焼成後は美しい白色度と光沢のある外観が特徴です。 この陶石は、古くから人々の生活に根付いてきた自然素材です。そのため、素朴で温かみのある風合いがあります。食器としての使用はもちろん、花器やインテリアとしてもお楽しみいただけます。
-
増岡錦硅石 (日ノ岡硅石代替)
¥330
増岡錦硅石は、釉薬の溶解を安定させ、釉薬の貫入を防止する効果があります。日ノ岡硅石代替としても使用できます。 増岡錦硅石は、独自の配合により釉薬の溶解を抑え、美しく均一な色合いを実現します。また、釉薬の貫入を防止することで、焼成後の仕上がりも格段に向上します。
-
グレー顔料 H-150:1kg (受注後、7~10日納品)
¥4,840
高温の透明釉(1230℃)に5%含有させることで濃い目のグレーが得られます。乳白釉に3%混ぜると薄目のグレーが得られます。
-
グレー顔料 J-24:1kg (受注後、7~10日納品)
¥7,370
高温の透明釉(1230℃)に5%含有させることで黒目のグレーが得られます。乳白釉に3%混ぜると薄目のグレーが得られます。
-
ナットメグ(黄土色)顔料L-314:1kg (受注後、7~10日納品)
¥3,850
高温の透明釉(1230℃)に3%含有させることで黄土色が得られます。乳白釉に3%混ぜると濃い目のベージュ色が得られます。
-
栗茶色顔料M-10:1kg (受注後、7~10日納品)
¥3,795
高温の透明釉(1230℃)に3%含有させることでマロン系の色が得られます。乳白釉に3%混ぜると柿色と肌色の中間色が得られます。
-
赤色顔料M-103:1kg (受注後、7~10日納品)
¥8,800
高温の透明釉(1230℃)に10%含有させることでセレン赤の綺麗な赤色が得られます。乳白釉に3%混ぜると綺麗なピンク色が得られます。