-
くじゃく釉 890g(送料込み:クロネコパケット、受注後、7~14日後発送)
¥1,650
美しいくじゃくのような色合いが魅力のくじゃく釉です。まるで絵の具のような鮮やかな色彩は、陶器や磁器などコーティングする素材に独特の魅力を与えます。その美しい色合いは見ているだけで心を癒し、作品を一際華やかに演出します。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
紫釉 890g(送料込み:クロネコパケット、受注後、7~14日後発送)
¥1,650
光沢が美しい濃い紫の釉薬です。この釉薬は、色の濃さと光沢感が特徴です。焼成後には、美しい仕上がりの作品が生まれます。 紫は古くから高貴なイメージを持たれる色であり、芸術作品に神秘的な雰囲気を与えます。この釉薬を使うことで、あなたの作品に深みと魅力を加えることができます。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:✕ ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
織部釉C 890g(送料込み:クロネコパケット、受注後3~7日後発送)
¥1,540
千利休の高弟古田織部が葉や自然を象徴する緑青色を器に再現しようと見出だされた織部釉。当社の織部釉を用いて各展で入選した方は多数で、競合他社からも高い評価を頂いている大人気商品となっています。 焼成温度:1220~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
1号織部釉A 890g(送料込み:クロネコパケット、受注後7~14日後発送)
¥1,980
千利休の高弟古田織部が葉や自然を象徴する緑青色を器に再現しようと見出だされた織部釉。当社の織部釉を用いて各展で入選した方は多数で、競合他社からも高い評価を頂いている大人気商品となっています。 焼成温度:1220~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
グリーン釉 890g(送料込み:クロネコパケット)受注後7~10日後発送
¥1,540
美しい光沢と鮮やかな緑色が特徴のグリーン釉。陶芸や絵付けなどに最適なアイテムです。 焼成温度:1210~1250℃ 酸化:〇、還元:△ 粉1kgに対して水700gが目安となります。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
織部釉B 890g(送料込み;クロネコパケット、受注後5~7日後発送)
¥1,210
千利休の高弟古田織部が葉や自然を象徴する緑青色を器に再現しようと見出だされた織部釉。当社の織部釉Aの改良バージョンでお買い求め易いものをご用意致しました。 焼成温度:1220~1250℃ 酸化:〇、還元:△ ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
平津長石 890g(送料込み:クロネコパケット)残り僅か、無くなり次第代替品となります
¥880
平津長石は、ソーダの性質を示しますがカリに近い中間的な性質です。微細な貫入が入り易いのが特徴です。 ※ 閉山前の貴重な長石です。(残り僅か) ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
鬼板 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥1,100
鬼板は、褐鉄鉱の一種で、鉄絵や鉄釉に使用されることで知られています。その独特な色合いや質感は、他の素材では表現できない魅力を放ちます。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
3号硅砂 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥550
3号硅砂は、薪窯などの床砂や棚板への接合防止剤、収縮率の調整剤として使用されます。また、粘土に混ぜて装飾としても使えるので、作品に個性を加えることができます。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
満州か焼タルク 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥770
満州か焼タルクは、焼物作りに欠かせない高品質な素材です。熱膨張の低減効果があり、焼いた後の割れやひび割れを防ぐため、釉の安定剤として使用されるます。さらに、乳濁剤としても使用できるため、美しい釉薬の仕上がりを実現します。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
白マット釉 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥770
白マット釉は半艶消白濁釉とも言われ、白濁した艶消しの半透明状の釉薬です。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定してください。
-
天然樫灰釉 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥1,540
天然樫灰は、黄茶色を発色する釉薬の原料として用いられます。その特徴的な色合いは、陶器に上品で落ち着いた印象を与えます。半透明で、柔らかい質感を持ちます。また、天然原料のなので、安心して使用できます。陶器の写真は参加焼成したものです。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定してください。
-
極上弁柄 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥1,540
茶色から黒色の釉薬を作る顔料として用いられます。 ※ 天然原料を用いていますので、時期によって多少成分が変動します。 ※送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
白絵土 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥770
SOLD OUT
白絵土(しらえど)は元来白い粘土が使用されていました。現在は枯渇していることから主成分カオリナイトをブレンドした粘土からなります。 ※ 送料は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
天然土灰 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥1,540
雑木の木の灰から作られた天然の土灰です。天然土灰を使った釉は、陶器や磁器の表面に深い灰色をまとわせ、自然の風合いや優しい質感を楽しめます。 ※ ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)を選定ください。
-
酸化ルチール粉末 890g(送料込み:クロネコパケット)
¥2,970
ルチール粉末は、少量の鉄分と多くのチタンを含んだ鉱物で、釉薬に添加すると茶色や黄土色をします。 ※ ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)を選定ください。
-
ベントナイト粉末 1kg(生産終了のため在庫限り)
¥550
ベントナイトは吸着力と粘性を有し、釉の流動性を抑え、素焼き素地の付着を助長して釉薬の沈殿を抑制します。生産終了となりましたので在庫限りのご提供となります。 ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4~5kgは「ゆうパック・25kg以下60cmサイズ」、6~12kgは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、12kg以上は「ゆうパック・25kg以下100cmサイズ」を選定ください。
-
酸化ルチール粉末 1kg
¥2,750
ルチール粉末は、少量の鉄分と多くのチタンを含んだ鉱物で、釉薬に添加すると茶色や黄土色をします。 ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4kg以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用」を選定ください。
-
来待石粉 1kg(在庫処分につき在庫限り)
¥550
来待石粉は、鉄分5~7%を含む鉄釉の原料として使用されます。 ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4~5kgは「ゆうパック・25kg以下60cmサイズ」、6~12kgは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、12kg以上は「ゆうパック・25kg以下100cmサイズ」を選定ください。
-
天然土灰 1kg
¥1,320
雑木の木の灰から作られた天然の土灰です。天然土灰を使った釉は、陶器や磁器の表面に深い灰色をまとわせ、自然の風合いや優しい質感を楽しめます。 ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4~5kgは「ゆうパック・25kg以下60cmサイズ」、6~7kgは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、8kg以上は「ゆうパック(1個口1万円ご購入の方専用)」を選定ください。
-
朝鮮カオリン(塊有り)1kg
¥440
耐火度が高いため、釉薬を安定させる効果があります。現在入荷し難い状況にあります。在庫限りの販売となりますので、この機会をお見逃しなく。 ※ 送料は3kgまで「レターパックプラス(4kg厚さ制限なし)」、4~5kgは「ゆうパック・25kg以下60cmサイズ」、6~12kgは「ゆうパック・25kg以下80cmサイズ」、12kg以上は「ゆうパック・25kg以下100cmサイズ」を選定ください。
-
黄茶マット 20kg(受注後3~7日後発送)
¥25,300
黄茶マットは独特な風合いを持つ黄茶色のマット釉です。光の当たり方次第では金色に映える。 焼成温度:1230~1250℃
-
黄茶マット 10kg(受注後3~7日後発送)
¥13,200
黄茶マットは独特な風合いを持つ黄茶色のマット釉です。光の当たり方次第では金色に映える。 焼成温度:1230~1250℃
-
黄茶マット 5kg(受注後3~7日後発送)
¥6,930
黄茶マットは独特な風合いを持つ黄茶色のマット釉です。光の当たり方次第では金色に映える。 焼成温度:1230~1250℃